この日は北花田の阪急へ行ってからこちらへお邪魔させていただいたので、午後になってしまい、少し不安・・・ドキドキしながら店内へ入りましたが、冷蔵ケースの中にはたくさんの大福ちゃんが眠っていましたぁ^^巨峰大福と白桃大福を。白桃の方は、以前食べたものより白桃が甘く感じた。餡の部分が少し多く感じたのはなぜかなぁ・・・個人的にはもう少し白桃を大きくして白餡が少なくてもいいんだけど。予算の関係?巨峰は7月に食べたものより、大きくジューシーで美味しかったです!!前回食べた時は、桃の方がいいと思ったけど、今回はこちらも捨てがたいと思った★やはり、フルーツは一番美味しい時期に食べる方がいいという事でしょうね♪
松竹堂のフルーツ大福を買いに行ってからすぐにここへ^^桃大福を食べ比べてみたかったんです。すると、なんてことでしょう!巨峰大福が販売になっているではありませんか!!桃大福と合わせて巨峰大福も購入しました。白桃大福はやっぱりこちらの一心堂の方が美味しい〜〜!白桃が大きくて、大福そのものの大きさも一心堂の方が食べ応えがあります。見た目は、あちらの方がお洒落で可愛いんだけどね♪ そして、巨峰。皮つきのまま入っており、小ぶりの巨峰でした。あと、皮付きのままだからか、まだ時期が早いからか巨峰が少しかたかったんですよね〜〜。今日食べた時点では、私は白桃大福の方が好きです。 でも、巨峰の季節はこれから^^また、買いに行って食べ比べてみたいと思います。
やっと買いにいけました!白桃大福!以前、日曜日に行った時は「午前中で売り切れました・・・」と言われたので、今回は午前中に。平日の11時前に到着しました。狭い店内は、お客さんでいっぱいです!お店の方が順番に注文を聞いていましたが、ほとんどの方が「桃大福お願いします」と購入されていたので、私の前で売り切れるなんて事はまさかないだろうな?と思いながら私も桃大福をお願いすると「包装するのでしばらくお待ちください」と言われ、しばらく待ちました。本当は、11時からの販売だそうです。ついでにイチゴ大福も購入し帰ってきました。 イチゴ大福の方は、時期的なものか、やはりイチゴが小ぶりのように思います。水分も4月に食べたイチゴ大福よりはないかな?断面は真っ赤なんだけど、私はイチゴが大きい方が好きなので、旬の時期のイチゴ大福の方が好みです。とはいえ、この時期にイチゴ大福が食べられるなんて珍しいので、貴重なお店ですよね^^ 桃大福の方は、さすが旬!甘くてとてもジューシーな桃でした。半分に切って食べた時は、桃の果汁の甘さが先に感じ、その後白餡の甘さが、、という感じだったのですが、丸のままパクっと食べると先に白餡の甘みがきて桃の果汁・・・という風に、食べ方で味の伝わり方が違いました!これは自分の中で、意外な発見かも。それにしても、美味しい大福です。また買いに行きたいな。
BBSで教えて頂いたのでさっそく行ってみる事に。日曜日、しかも17時を過ぎていたので、いちご大福あるかなぁ・・・少し不安。【いちご大福】というノボリがあったのですぐにわかりました。小さなお店ですが、綺麗。駐車スペースもあり便利です。店内に入ると、いろいろな和菓子が。贈答用も充実しているように思いましたが、キョロキョロ見回してもいちご大福が見当たらない〜〜え〜もしかして売り切れたのかな?と思い、店員さんに確認すると「はい、あります^^」と。店員さんの目線とたどるといちご大福が冷蔵されていました。おぉ!こんな所に。1個168円で、何個からでも買えるようです。白餡とつぶ餡があり、私は両方買いました。わらび餅も。 いちご大福は、1コ1コ可愛らしく包装されていて、バクバクと食べちゃうのがもったいないほどです。中の餡は少なめで、イチゴの味を十分に楽しめる大福。イチゴのジューシーさがすごく伝わる大福でした。餡があまり多い大福は甘すぎて少し食べづらいのですが、こちらのいちご大福は私にとって、餡とイチゴ、求肥のバランスが最高だわ!!すごく気に入っちゃいました^^季節の果実での大福があるようなので、今からすごく楽しみです。桃の大福、出たら絶対に買いにいくよ〜〜〜!何月ごろなのかな〜?ワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪